名古屋市に拠点を構える「合同会社 GIFT」では、訪問看護・介護を行っております。
弊社では現在、業績好調のため新しく一緒に働く仲間を募集しています。
今回は、訪問看護・介護に向いている人の特徴をご紹介いたします。
〇コミュニケーション力がある
訪問看護において基本となるのが、コミュニケーション力です。話すことや会話を聞くことが得意な人は、訪問看護師に向いていると言えます。
訪問看護では、決められた訪問時間での会話から、利用者の心身の健康状態や家族の思いを確認する必要があります。どのような看護を望むのかを把握することで、ニーズに合わせたケアが可能になるからです。
〇体力がある
訪問看護は、個々の家を次々に訪問する必要があるため、病院とは違った面で体力を使いますし、利用者の身体介助も基本1人で行います。
また、訪問する家も、病院のようにエアコンや暖房が整った環境ばかりではありません。そのため、体力プラス季節による体調管理も重要です。
〇主体性がある
訪問看護は基本的に1人で訪問するため、誰かの指示を待つのではなく、自分で考えて行動する力が求められます。どんな情報を収集すべきか、どんなケアを行うべきか、自分なりにある程度の見立てを持つことが大切です。
不安に感じるポイントですが、何度も経験を積むことで自分なりのやり方も見つかりますし、なにより個人の看護スキル向上にも繋がります。